LINE Payのサービス開始から終了まで 2024年06月16日 2014年12月16日LINE Payがサービス開始当初は、送金と一部のショップ(LINEスタンプショップ等)のみで使える決済サービスとして登場した。1年3ヶ月8日2016年3月24日ブランドプリペイドカードの「LINE Payカード(JCB)」が誕生JCBブランドのブランドプリペイドカード。常時還元率2%のカードとして登場した。02017年1月23日QRコード決済を開始(ローソンで導入開始)3年3ヶ月2020年4月23日Visa LINE Pay クレジットカードを発行開始初年度3%還元で人気を集めた。当初はオリンピックデザインも発行。7ヶ月29日2020年12月22日ブランドプリペイドカードをJCBブランドの実カードのものからVisaブランドのバーチャルカードに変更三井住友カードが発行するカードに変更。この切り替えに伴い、Apple Pay、Google Payでの利用がQUICPayからiD、Visaのタッチ決済になった。7ヶ月26日2021年8月17日LINE PayがPayPay加盟店で利用可能になった1年3ヶ月12日2022年11月29日LINEクレカ(P+)を発行開始LINE Payに紐づけてコード払いで5%還元のクレジットカード。4ヶ月2日2023年3月31日LINE BANKのプロジェクト中止を発表みずほ銀行との共同プロジェクトだった。6ヶ月1日2023年10月1日「LINEヤフー株式会社」が発足PayPayとLINE Payをまとめる会社が発足した。8ヶ月12日2024年6月13日LINE Payがサービス終了を発表02025年4月30日LINE Payのサービス終了(予定)