歴代PlayStation
価格は39,800円。家庭で本格的なテクスチャ付き3Dグラフィックを実現した初めてのゲーム機。
2000年7月7日には体積を3分の1程度に小型化・軽量化した「PS one」が発売された。
代表ソフトは、『ドラゴンクエストVII エデンの戦士たち』(2000年8月26日発売)、『グランツーリスモ』(1997年12月23日発売)、『ファイナルファンタジーVII』(1997年1月31日発売)、『ファイナルファンタジーVIII』(1999年2月11日発売)、『ファイナルファンタジーIX』(2000年7月7日発売)、『バイオハザード2』(1998年1月29日発売)、『みんなのGOLF』(1997年7月17日発売)、など。
価格は39,800円。ゲーム機としては初となる立体音響が採用された。DVD-Videoの再生機能も搭載。
代表ソフトは、『ドラゴンクエストVIII 空と海と大地と呪われし姫君』(2004年11月27日発売)、『ファイナルファンタジーX』(2001年7月19日発売)、『ファイナルファンタジーXII』(2006年3月16日発売)、『ファイナルファンタジーX-2』(2003年3月13日発売)、『グランツーリスモ3 A-spec』(2001年4月28日発売)、『ドラゴンクエストV 天空の花嫁』(2004年3月25日発売)、『みんなのGOLF4』(2003年11月27日発売)、『キングダム ハーツ』(2002年3月28日発売)など。
価格は20,790円。PlayStation 2並みのグラフィックを楽しめる携帯型ゲーム機。任天堂が発売したニンテンドーDS(2004年12月2日に発売)の10日後に発売した。
2007年9月20日には軽量化モデルの「PSP Slim & Lite」、2009年10月1日にはUMDドライブを省いた姉妹機の「PSP go」が発売した。
代表ソフトは、『モンスターハンター ポータブル 2ndG』(2008年3月27日発売)、『モンスターハンター ポータブル 3rd』(2010年12月1日発売)、『モンスターハンター ポータブル 2nd』(2007年2月22日発売)、『モンスターハンター ポータブル』(2005年12月1日発売)、『ディシディア ファイナルファンタジー』(2008年12月18日発売)など。
価格は49,980円(20GB)。7.1chサラウンドや高精細解像度への対応、ブルーレイディスクROMを採用。
代表ソフトは、『ファイナルファンタジーXIII』(2009年12月17日発売)、『ファイナルファンタジーXIII-2』(2011年12月15日発売)、『バイオハザード6』(2012年10月4日発売)など。
価格は24,980円(Wi-Fiモデル)。PS3とほぼ同等のグラフィック性能を有した高スペックな携帯ゲーム機。2019年の出荷終了をもって、ソニー・インタラクティブエンタテインメントは携帯ゲーム市場から撤退した。
据え置き型の「PlayStation Vita TV」は、2013年11月14日に発売。
代表ソフトは、『Minecraft: PlayStation Vita Edition』(2015年3月19日発売)など。
価格は39,980円(2015年9月15日に34,980円に値下げ)。過去ハードのディスクソフトが遊べる後方互換機能は廃止された。「シェア」機能や「リモートプレイ」機能を搭載。
2016年10月13日には別売りのVRヘッドセット「PlayStation VR」が発売。2016年11月10日にはHDR機能などに対応したハイエンドモデルとしてPlayStation 4 Pro (PS4 Pro) が発売。
代表ソフトは、『モンスターハンター:ワールド』(2018年1月26日発売)、『ドラゴンクエストXI 過ぎ去りし時を求めて』(2017年7月29日発売)、『ファイナルファンタジーXV』(2016年11月29日発売)、『キングダム ハーツIII』(2019年1月25日発売)、『Horizon Zero Dawn』(2017年3月2日発売)など。
価格は54,978円(2022年8月25日から60,478円に値上げ)。超高速SSDにより読み込み速度が飛躍的に向上した。
2023年11月15日には、本体サイズが小型化したCFI-2000シリーズが発売。
代表ソフトは、『ファイナルファンタジーXVI』(2023年6月22日発売)、『グランツーリスモ7』(2022年3月4日発売)、『ファイナルファンタジーVII リバース』(2024年2月29日発売)、『Horizon Forbidden West』(2022年2月18日発売)など。